これで解決!初心者向けドライバーのシャンク即効改善方法

ドライバーのシャンク改善

ゴルフのミスショットの中でも一番心理的に影響を及ぼすのが打ったボールが大きく右に飛び出すシャンク!

とりわけシャンクの厄介なところは突然出だして連続性のあるところです。中でもドライバーでシャンクが出るとスコアメイクにならず、楽しいはずのラウンドが憂鬱なものになってしまいますね。

そこで今回は多くの初心者ゴルファーを悩ませるシャンク、特にドライバーでのシャンクの即効改善法を解説して行きましょう。

よく覚えてコースでシャンクが出たら冷静に対処してくださいね。

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

改善のためには原因を知ることが大切です

どのようなミスショットも結果に対して原因があるようにシャンクにもはっきりとした原因があります。

ミスを改善するにはまず原因を知ることが大切ですね。原因さえ理解していればコースでも対応に困ることがありません。

ここではシャンクの原因となるポイントを順を追って解説して行きますので、自分がどれに当てはまるのか参考にして改善に役立ててください。

コツさえ分かれば案外簡単に治すことができますよ!

スライサーはシャンク要注意

普段からスライスに悩まされている初心者はシャンクが出やすいと言われています。

理由はスライスが出やすいスイング中の体や腕の動きがそのままシャンクの原因になるからですね。

スライサーは自分のスイングを思い浮かべながらシャンクの原因を探ってみましょう。

膝が動き過ぎる

ゴルフのスイングは背骨を中心としたスイング軸を保ったまま、その場で肩を捻転させてショットするのが理想とされています。

ところがバックスイングで左ひざが前や横に動いてしまうと、その反動で切り返しからダウンスイングで右ひざが前に出やすくなってしまいます。

このスイング軸の上下のブレによってシャンクが出やすくなります。シャンクが出たらまずひざの動きをチェックしてみることをおすすめします。

切り返しで上半身がブレる

ひざは動いていないのにシャンクが出るという方は切り返しで上半身が飛球線方向、右打ちなら左に流れてしまうとスイング軸がブレてしまいシャンクが出ることがあります。

切り返しで肩の位置が左に移動するとダウンスイングで左肩の開きが早くなりスイング軌道に狂いが生じシャンクの原因になるので要注意です。

スイング軸のブレはシャンクだけではなくあらゆるミスショットの原因になるので初心者は常にスイング軸を意識する必要がありますね。

アドレスでの体とボールの距離

アドレスでの体とボールの距離もシャンク改善のためには重要なポイントになります。

最初は調子よくショットしていても初心者はラウンドが進んで行くと、無意識のうちにアドレスで体とボールの距離が近くなることがありますね。

体とボールの距離が近すぎるとダウンスイングからフォローで、前傾が深くなりそれにつれてスイング起動も下がってしまいます。

その結果左ひじが窮屈になり無理に左ひじを抜こうとするとクラブヘッドが先行しすぎてクラブの根元に当たりやすくなります。

初心者は体とボールの距離を気にすることなく無造作にアドレス入りがちですが、常に適正な体とボールの位置を意識することでシャンクを防ぐことができますよ。

身長差や体格差もありますがアドレスで体とグリップが、ドライバーなら拳2個アイアンなら拳1個入るくらいを目安に自分なりの適正な距離を見つけましょう。

横振りし過ぎる

切り返しからダウンスイングで横振りになってしまうこともシャンクの大きな原因のひとつと考えられます。

横振りと言っても分かりにくいと表現ですよね。分かりやすく解説するとスイング軌道は円を描くので遠心力が働きます。

それによってダウンスイングでクラブヘッドは軌道の外側に引っ張られることになります。

その結果アドレスでクラブフェースの中心にボールをセットしていても、インパクトでクラブヘッドが外に振れてしまいます。

そうなると円を描くスイング軌道が横に広い楕円になり横振りになるんですね。

横振りになると軌道の外にクラブヘッドが振られた分ヒールに当たりやすくなりシャンクに原因になります。

ダウンスイングで体が伸びる

打ったボールはクラブのロフト角が自然に上げてくれますが、初心者はどうしてもボールを上げようとすくい打ちをしてしまう傾向がありますね。

ボールをすくい上げようとするとダウンスイングで体が伸びて、アドレスでのクラブフェースとボールの位置がインパクトでずれてしまいます。

この場合はクラブの根元ではなくトゥの部分に当たってシャンクが出る原因になります。

アドレスでの前傾姿勢はスイング中キープするように注意することでシャンクを防ぐことができますよ。

即効シャンク改善法

ここまでシャンクの原因となる5つのポイントを解説してきましたが、当てはまるものがありましたか?

スイング中の体の動きのどれかひとつだけでも狂いが生じるとシャンクが出ることがお分かりいただけたと思います。

それではここからはコースでいきなりシャンクが出たときの即効改善方法をご紹介します。

どれも効果のある方法ばかりですからシャンクが出たら、とにかく落ち着いて冷静に試してみてください。

すぐにシャンクが出なくなりますよ!

両足のつま先を浮かせる

シャンクが出たらまずアドレスで両足のつま先を少しだけ浮かせてスイングしてみましょう。

あまり浮かせると後ろに重心が掛かり過ぎてバランスを崩すので、ほんの少しかかとに重心を移動させる程度に浮かせてください。

実際にやってみるとよく分かりますがそれでも想像以上にかかと重心になっているように感じるはずです。

その姿勢のままバランスに気をつけてショットすると、ダウンスイングで体が前に突っ込むことなくスムーズにスイングすることができます。

これはスイング軸をキープする効果があるので、ほとんどの場合はこれでシャンクが出なくなりますよ。

右脇と右腕を密着させる

初心者によく見られることですが体に余計な力が入って、アドレスで構えた腕がダウンスイングからインパクトで伸びてしまい体から離れて遠回りしてしまうことがありますね。

シャンクが出たらダウンスイングでの右脇が大きく開いていないかチェックしてください。

右脇が開いてしまうと腕が正しいスイング軌道より遠くを通るので、インパクトでクラブフェースの位置がアドレスとずれてシャンクが出やすくなります。

ダウンスイングでは右脇が開かないよう右腕と密着させるようにするとシャンクは出なくなります。

ショットを待つ間にタオルやヘッドカバーを右脇に挟んで素振りをして、そのイメージを持ったままショットするとより効果的なので試してみてください。

ボールの右半分だけ見てスイング

シャンクの原因であるダウンスイングで上半身が左に流れたり、前に突っ込んでしまうのを防ぐために有効な方法です。

アドレスしたら意識的にボールの右半分だけを見てスイングしてください。右半分を見ることによってボールが近く感じられます。

ボールが近いと腕が遠回りすることなくなり、ボールを見ることを意識することでスイング中頭の位置がキープできるので正しいスイング軌道を描きやすくなりシャンクが改善されます。

まとめ

ラウンドで途中まで調子よく進んでいたのにいきなりシャンクが出ると、よりショックが大きいですよね。

実際筆者の知人もシャンクがトラウマになって、しばらくゴルフから遠ざかった方もおられます。

しかしゴルフは思考のスポーツです。冷静に原因を追求すると必ず打開策を見つけることができます。

初心者の皆さんもシャンクが出たらショックを受けるとは思いますが、まずは冷静になりましょう。

そして今回ご紹介した改善方法をもう一度思い出してください。大丈夫!必ずシャンクは出なくなりますから安心してプレイを楽しみましょう。

  • この記事を書いた人
yusaku

猿谷 勇作

沖縄県出身の36歳。月に1回職場のメンバーとゴルフを楽しんでいます。20代からゴルフを始めていますがなかなか100切りできず、35歳からゴルフレッスンに通い、4か月で100を切りました。100を切ってからさらにゴルフの楽しさが倍増しています。

-ゴルフ豆知識
-

\ お試しレッスン3000円(税込)キャンペーン中 /
体験レッスンを予約する
ゴルフに迷ったら、まず体験レッスンへ