ゴルフ豆知識– category –
-
パターの上達はアドレスから!ゴルフ初心者の正しいアドレス習得法
パッティングの上達はゴルフ初心者のスコアアップに欠かせない要素ですね。これまでパッティングは他のショットとは違って「パターに型なし」と言われフィーリングが重視されて来ました。 しかしキャリアの浅い初心者はフィーリングと言われてもピンと来な... -
ゴルフ初心者向け!ピッチングウェッジ1本でアプローチを簡単にする方法
ゴルフ初心者向け!ピッチングウェッジ1本でアプローチを簡単にする方法 あなたはキャディーバッグにアプローチ用のクラブを何本入れていますか? おそらくピッチングウェッジとアプローチウエッジ、そしてサンドウェッジの3本だと思います。 プロや上級者... -
ゴルフ初心者を救済!5つのシャンク撃退法でスイング改善
インパクトでボールがクラブのネックに当たって、極端に右に飛び出すシャンク。 コースでいきなり出るシャンクはミスショットの中でも特にメンタルにダメージを受けますね。 しかもシャンクは一度出だすと連続して出やすいため、常に不安を抱えながらのシ... -
ザックリ防止!ゴルフ初心者向けダフらないアプローチ打ち方のコツと練習法
ザックリ防止!ゴルフ初心者向けダフらないアプローチ打ち方のコツと練習法 やっとグリーンに近づいてこれを寄せたらパーのチャンスだ、そう意気込んでショットしたアプローチがザックリ。 こんなにガッカリすることはありませんね。メンタルに打撃を受け... -
スコアアップの味方!ゴルフ初心者のための3種類のアプローチ上達法
ゴルフ初心者の皆さんは練習でアプローチにどれくらいの時間を割いておられるでしょうか? ドライバーやアイアンショットが上達しても、アプローチでグリーン周りをいったり来たりしていたのではスコアメイクになりませんよね。 筆者が初心者のころは先輩... -
パターは距離感がキメ手!ゴルフ初心者の距離感をつかむ5つの練習法
パッティングの上達はスコアアップに欠かせない条件ですが、ゴルフ初心者にとって一番の悩みは距離感をどう合わせるかにありますね。 ドライバーや他のクラブと違ってパターはスライスやフックに悩まされることなく簡単にボールをヒットできる反面、距離感... -
初心者必見!アイアンがネックにボール当たる原因と矯正法
ゴルフが少し上達しスイングが固まり始めたころに突然コースでアイアンのネックにボールが当たりシャンク連発! こんな経験はありませんか?ネックに当たったボールが右に飛び出し、手がしびれたような感覚は嫌なイメージを残してしまいます。 それにまた... -
ゴルフ初心者でも成功する!バンカーからスピンをかける方法
初心者にはただでさえプレッシャーがかかるバンカーショットですが、下り傾斜のグリーンに向かってのバンカーショットは尚更プレッシャーでミスが出やすい状況ですね。 こんなときバンカーからスピンの効いたショットを打ってピタッと止めたいと思いながら... -
ゴルフ初心者がヘッドスピードを上げるために必要な4つの重要ポイント
初心者に限らずベテランゴルファーにもドライバーの飛距離に悩んでおられる方は多いですね。 確かに飛距離が伸びてセカンドショットで、それまでより番手の短いクラブを使えるようになるとスコアアップにもつながります。 そこで今回は初心者がヘッドスピ... -
つま先上がりとつま先下がりの注意点とは?初心者向け打ち方のコツ
ゴルフコースは起伏が激しくフェアウェイでも平らなところは少なく、微妙なアンジュレーションを効かせてありますね。 ましてゴルフ初心者はショットを曲げてしまうことも多く、傾斜地からボールを打つことも少なくありません。 普段平らな練習場でナイス...