ゴルフ初心者を救済!5つのシャンク撃退法でスイング改善

インパクトでボールがクラブのネックに当たって、極端に右に飛び出すシャンク。

コースでいきなり出るシャンクはミスショットの中でも特にメンタルにダメージを受けますね。

しかもシャンクは一度出だすと連続して出やすいため、常に不安を抱えながらのショットになり大崩れしてしまう可能性もあります。

今回はゴルフ初心者が突然のシャンクにどう対処すればいいのかを解説して行きましょう。

突然のシャンク撃退に役立てて下さいね。

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

シャンクのメカニズムを知ることが第一歩です

シャンクを撃退するためにはまずそのメカニズムを知り、シャンクが出ないようにすることが大切ですね。

では一体どのような原因でシャンクが出てしまうのでしょうか?

一番大きな原因はインパクトで体が前方にズレ、アドレスよりも両手が前に出てしまいボールがネックに当たってしまうことですね。

また両手がインパクトでボール寄りにズレてしまうことによって、極端なアウトサイドインのスイング軌道になってしまうことも原因のひとつです。

アウトサイドインのスイング軌道はシャンクだけではなく、スライスの大きな原因でもありますね。

ダウンスイングでややインサイドからクラブが降りてくるのが正しいスイング軌道ですが、アウトサイドからクラブが降りるとアドレス時よりも両手が前に動きやすくなります。

そうなるとボールはクラブフェースのネックに近い部分に当たることが多くなり、それがエスカレートするとシャンクしてしまいます。

とにかくシャンクが出ないようにするにはアウトサイドインのスイング軌道を治すしかありません。

正しい体の使い方で正しいスイング軌道を手にいれる。それを第一に意識して練習することが大切ですね

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

一度シャンクが出ると連続してしまうのはなぜ?

シャンクのメカニズムは理解していただけたと思いますが、シャンクがやっかいなのは一度出ると連続して出てしまうことが多いというところですね。

これは技術的なことだけではなくメンタルの影響も大きく作用します。例えば人間は物を見るとその方向に体が動いてしまう習性があります。

シャンクもそれと同じように「また出るかも知れない」という不安や恐怖心を持ったままショットすると、ミスしたときと同じような体の動きになりやすくシャンクを連発してしまいます。

シャンクが止まらなくなってイップスになってしまったという例もあるように、シャンクが出たらまず冷静になって原因を探ってみましょう。

シャンクが出たらすぐにチェックすべ5つの重要ポイント

一度シャンクが出てもスイングでチェックするポイントさえ覚えておけば、連続してシャンクが出る可能性は低くなりますね。

実際にシャンクが出てしまった場合のチェックポイントを解説して行きます。コースで慌てないように覚えておいて下さいね。

シャンクが出たらダウンスイングの右膝に注意

ダウンスイングからインパクトまでの間に右膝が前に出てしまうと、スイング軌道にブレを生じて通常のスイングよりも角度の深いアウトサイドインのスイング軌道になってしまいます。

一度シャンクが出たらまずスイング中に右膝が前に出ていないかをチェックして下さい。これだけでシャンクが治ることもありますよ。

グリップでスイング軌道を変えることも有効

シャンクの克服はまずアウトサイドインのスイング軌道が大きな原因のひとつであることは前述しましたが、シャンクが出たらグリップをチェックするのも重要なポイントです。

特に左手の甲がターゲットラインに向いているウィークグリップは、体の右側が前に出る、つまり左肩が開いた状態の構えになります。

その結果両肩が向いているラインに沿ってスイングすると、軌道はアウトサイドインを描きますね。

シャンクが出たら左手のナックルが3つ見えるくらいかぶせ、右手の人差し指と親指のVゾーンが右肩にやや外側に向くストロンググリップに変えてみましょう。

そうすることによってアドレスで右肩が後ろに引け、ダウンスイングでクラブをインサイドから降ろしやすくなります。

グリップを変えるだけでクラブの軌道が変化しやすくなるので、シャンクには有効な手段のひとつだと言えますね。

グリップを変えても治らないときはグリップの位置を確認しましょう

ストロンググリップに変えてもまだシャンクが出る、そんなときにはアドレスでのグリップの位置を見直してみるのも必要ですね。

通常通りにアドレスしてそこで一度グリップの位置を確認してみて下さい。そのとき両手の位置が両足の中央あたりを指していませんか?

ひょっとしてシャンクの原因はそこにあるのかも知れませんよ。

アドレスをしたときその位置に両手があると、ダウンスイングで軌道がアウトサイドインになりやすくシャンクを引き起こす原因になることもあります。

そんなときにはグリップを左足の太ももの内側まで少し倒した、ハンドファーストに構えてみましょう。

最初は違和感があるかも知れないですが、ハンドファーストに構えるとクラブがインサイドから降りやすくなります。

シャンクを治すには何よりもアウトサイドインの軌道の修正が必要なので、構えたときのグリップの位置は重要なポイントです。

インパクトでの体のズレもシャンクの原因です

初心者はアドレスで足のどこに重心をかけているのかあまり気にしないようですが、アドレスでかかとに重心にかかりすぎると反対にダウンスイングで重心が前に移動します。

それによりアドレス時よりも体が前のめりになりボールに近づいてネックに当たってしまうことになります。

そのためアドレスでは足の裏のやや前側、親指の少し下あたりに重心をかけるように心がけるようにしましょう。

そして股関節を意識し背中が丸くならないように正しい前傾姿勢を取り、スイング中は両肩と腰の位置をアドレスからフォローまで高さを同じ位置にキープしておくことが大切です。

ボールの位置も要チェックです

シャンクが出たらボールの位置も要チェックです。ボールの位置はスイング軌道と密接に関係するので普段何気なくボールをセットしている初心者はもう一度ボールの位置を確認して下さい。

ボールが左に寄りすぎているとスイング軌道はアウトサイドインに、右に寄せるとインサイドアウトのスイング軌道になりやすくなります。

無造作にボールをセットするのではなく、自分のスイングの欠点を補える位置を普段の練習で決めておくのもシャンクを防ぐ手段のひとつですね。

シャンク改善でスコアも向上!

冒頭でも述べたようにコースでいきなりシャンクが出ると、メンタルに悪影響を及ぼしますね。

その点で言えば反復性の生じやすいシャンクはゴルフにおいてもっとも悪質なミスショットだとも言えますね。

しかしシャンクが出ることによって自分のスイングをもう一度、根本から見直してみようと考えるなら、それは上達へのチャンスだという捉え方もできます。

ゴルフはミスを受け入れいかにミスと上手く付き合えるかによって、上達のスピードも変わってくるものです。

特に初心者の間にはたったひとつのミスによって、スイング迷いが出てゴルフそのものが面白くなくなってしまうこともありますね。

ゴルフにミスはつきものです。ミスと上手く付き合うためにはミスが出たときの対処法を知ることが大切です。

対処法さえ知っていればひとつのミスでスコアの大崩れも防ぐことができます。ミスという敵の正体を知って対処法を覚えゴルフを楽しみましょう!

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

講座関連記事

[catlist id=8]

  • この記事を書いた人
yusaku

猿谷 勇作

沖縄県出身の36歳。月に1回職場のメンバーとゴルフを楽しんでいます。20代からゴルフを始めていますがなかなか100切りできず、35歳からゴルフレッスンに通い、4か月で100を切りました。100を切ってからさらにゴルフの楽しさが倍増しています。

-ゴルフ豆知識
-

\ お試しレッスン3000円(税込)キャンペーン中 /
体験レッスンを予約する
ゴルフに迷ったら、まず体験レッスンへ