初心者にはただでさえプレッシャーがかかるバンカーショットですが、下り傾斜のグリーンに向かってのバンカーショットは尚更プレッシャーでミスが出やすい状況ですね。
こんなときバンカーからスピンの効いたショットを打ってピタッと止めたいと思いながら結果は・・・。
こういうことってよくありますよね。そんなショットはプロや上級者だけのもの?いやいやそんなことはありませんよ。
今回は初心者でもバンカーからスピンの効いたボールを打つコツを解説して行きましょう。
スピンは初心者でもコツさえ覚えれば成功しますよ!
バンカーからスピンのポイントは打ち込まないこと
バンカーからの脱出は上からクラブを打ち込んで砂ごとボールを放り出すイメージでショットしていませんか?
しかしスピンをかけようとするなら打ち込む意識はNGです。クラブヘッドが鋭角的に入ってしまうと砂を深く取ってしまいスピンの効いたショットをすることが出来ません。
スピンをかけたいときは打ち込まないことを意識するようにしましょう。
クラブヘッドの入射角が重要です
クラブの入射角というと分かりにくい表現ですが、バンカーからスピンをかけたいときは払い打つことがポイントになります。
上から打ち込まないでボールの手前からボールの先までクラブヘッドを薄く入れていくイメージで打つと、クラブフェースとボールの間の砂が減りバックスピンがかかりやすくなるので払い打つことを意識しましょう。
ここでの注意点はすくい打ちにならないように軸をブラさないで両肩の捻転でショットをすることです。
スピンの量はクラブフェースの開き方で
バンカーショットは基本的にクラブフェースを開いて打ちますが、クラブフェースを大きく開くとスピンの量は多くなります。
ただ初心者の中にはクラブフェースを開くとアドレスで違和感を感じるので苦手だという人も多いのでは。
その場合は少しだけ開いて構えてもOKですが、スピンの量は少なくなるのでボールの落しどころを注意するようにしましょう。
スピンがかかるテークバックは?
バンカーからスピンをかけたいときはテークバックに注意が必要です。クラブを上からドンと打ち落とさないよう、テークバックで右の手首を親指方向に曲げて行くようにコックします。
ポイントは体を上下動させないこと、そして体重移動をしないこと。このふたつを意識してスイングするとクラブの入射角が浅くなりスピンをかけやすくなります。
バンカーからスピンをかけるアドレスのポイント
スピンの効いたボールを打ちたいときはアドレスを少し工夫する必要があります。
プロや上級者はダウンスイングからインパクトでクラブフェースの面を変えるような打ち方が出来ますが、初心者は手先で細工しようと思っても出来ませんよね。
スピンをかけるためにはまずその状況をアドレスで作る必要があります。ここではスピンをかけやすいアドレスについて解説して行きましょう。
構えの基本はハンドレイト
上からクラブヘッドを鋭角的に打ち下ろしたいときや、ダウンブロー気味に打って行きたいときはアドレスでハンドファーストに構えますね。
これとは逆にバンカーショットでスピンをかけたいときは打ち込まないことが大切ですからアドレスではハンドレイトに構えるようにしましょう。
ハンドレイトに構えるとアドレスで自然にクラブフェースが開きます。
スピンの量を多くしたいときはグリップの位置を右太もも側に寄せて行くようにします。
バンカーのある練習場などではハンドレイトの具合によって、どれだけスピン量に違いがあるか試してみるのもいいですね。
ただしハンドレイトの度合いは右太もも正面あたりが限界で、それ以上度合いを深くすると正しいスイングが出来なくなるので、その場合はクラブフェースの開き具合で調節するようにしましょう。
両膝の高さを揃える
バンカーショットでもうひとつ大切なポイントは両膝の高さです。平らなところからのショットでは足を砂にめり込ませたとき両膝の高さを揃えるようにアドレスして下さい。
バンカーショットは過度の体重移動は禁物ですから、スイング中は両膝の高さが変わらないようにするのも重要です。
両膝の高さが変わってしまうと体が上下動してしまうので、クラブフェースの入射角が一定しないので常に膝の高さを意識してスイングして下さいね。
スピンのかかるボールの位置は?
バンカーからの脱出にはボールの位置も大切なポイントです。基本はドライバーショットと同じように左足かかと線上にボールをセットします。
こうすることでダフリやトップのミスを防いで砂を薄く切り取って行くイメージでショットすることが出来ます。
打ち方のコツ
ここまででバンカーからスピンをかけるコツとアドレスを理解していただいたところで、ここからは打ち方のコツを解説して行きましょう。
アドレスさえしっかりと出来ていればそんなに複雑な打ち方ではありませんので、リズムよくクラブを振り抜くことを最優先して下さいね。
クラブフェースを開いてスタンスもオープンに
アドレスでハンドレイトに構え、クラブフェースを開いたらスタンスもオープンにしておきます。
そして構えたスタンスのラインに沿ってクラブを振って行きましょう。グリップとボールの位置でスピンがかかりやすい状況は揃っているのであとはクラブを振って行くだけです。
ただこのときに注意したいのはオープンに構えたスタンスなりにクラブを振り抜いて行きますが、あくまでもスタンスなりであってスイング軌道がアウトサイドインになるような意識を持たないことが大切です。
ゴルフのスイングは意識してイメージすると体はその通りに動いてしまいます。アウトサイドインをイメージしてスイングすると過剰なカット打ちになって上半身が飛球線方向へ突っ込みやすくなるので、あくまでも両肩の捻転でスタンスなりに振ることを意識してスイングするように心がけて下さいね。
力を抜いてヘッドを加速させる
ハンドレイトに構えクラブフェースを開くとサンドウエッジのバウンスが効いて、砂のはね返りが強くなります。
そこでクラブが砂にはじかれないようクラブヘッドを充分加速させる必要がありあます。
通常のバンカーショットやあごの高いバンカーからの脱出では、クラブヘッドを上から打ち下ろして砂を爆発させる、いわゆるエクスプロージョンショットをするわけですがその打ち方では強いスピンはかかりませんね。
ボールにスピンを効かせるためには砂を薄く長く切り取っていくイメージが大切になります。
そこで意識したいのはスイングテンポです。
強いスピンをかけたいからと思わずスイングテンポがいつもより早くなってしまいがちですね。
しかしテンポが早くなると手打ちになりやすくクラブヘッドは逆に減速してしまいます。
クラブヘッドを加速させるにはゆっくりとしたスイングテンポで、インパクトからフォローで最速になるようにスイングすると自然にスピンの効いたボールが打てるようになりますよ。
クラブフェースは返さない
インパクトでクラブフェースと砂の間が薄ければ薄いほどより強いスピンがかかります。
ところがインパクトでクラブフェースを返す、つまりクラブフェースが左を向くような打ち方だと砂を深く取ってしまうのでスピンはかかりにくくなります。
これを防ぐにはフォローでクラブフェースが上を向くように意識してスイングしましょう。
まとめ
初心者にとってバンカーショットは難しいと感じるものですが、コツさえつかんでいればそれほど難しいショットではありません。
どんなショットでもある程度の練習は必要になりますが、コツを理解しているのとそうでないのとでは上達の度合いが違って来ますね。
今回ご紹介したアドレスや打ち方のコツを理解していればもうバンカーショットは怖くありませんよ。
いつも平常心でスイングすることを心がけましょう。