ドライバーでトップする!その原因と初心者に効果的な練習法

ゴルフ トップ

思い切り振ったドライバーがボールの中心よりも上にヒットしゴロになって転がって行く。

初心者ゴルファーなら必ず経験するドライバーのトップ。打ち下ろしのホールならまだしも打ち上げのホールでのトップは厄介ですよね。

今回はドライバーのトップの解消をテーマに解説して行きます。初心者は参考にしてトップ解消に役立てて下さいね。

チキンゴルフ

なぜトップする?それには大きく3つの原因があります

ミスショットという結果には必ずその原因となる間違った体の動きや、スイングのズレが存在します。

ドライバーでのトップも大きく分けて3つの原因があります。あたなのトップの原因はどのようなものか?

ひとつずつ解明して行きましょう。

構えたときの目線に注意

多くのゴルファーはアドレスで構えたとき、打つ前に一度ターゲットラインに目線を向けますね。

ドライバーでより高くより遠くにボールを飛ばしたいのは誰もが思うことですが、その意識が強すぎると目線が上がり両肩を結ぶラインがズレて右肩が下がってしまうことがあります。

そしてそのままスイングするとスイングの再下点よりも少し先でインパクトすることになり、結果的に下からこすり上げるようになりトップしてしまいます。

目線を上げると右肩が下がる。このことをアドレスで注意して下さい。

腕と頭を同時に動かしていませんか?

切り返しからダウンスイングで両腕はインパクトゾーンに向かって降りて行きますが、その際に頭も腕といっしょに動いていませんか?

これは初心者に多く見られるミスですが、ボールの飛ぶ方向を早く確認したいと腕と頭の動きを連動させるとヘッドアップしてしまいトップします。

インパクトまで頭をしっかりと残しておく習慣を普段の練習からつけておきたいですね。

体の起き上がりとのけぞりに注意です

ゴルフのスイングは両肩の捻転を利用して行う動作です。

右利きの場合ならバックスイングで左肩を右に捻転させ、切り返しからダウンスイングで右肩と入れ替えることで溜め込んだパワーをボールに乗せることができます。

しかし肩を捻転させると捻ったコイルと戻すときと同じように、ダウンスイングでクラブが加速しますね。

すると軸が左に移動しやすくなり体が左に引っ張られます。ここで体の左側の壁がしっかりしていないと体の伸び上がりやのけぞりの原因になります。

体がのけぞってしまうとスイング軌道が上にズレトップしてしまいます。左の壁を意識することが軸を中心としたスイング軌道には重要ですよ。

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

覚えておくべきトップが出たときのチェックポイントは?

練習場でトップが出たら時間をかけてゆっくりと修正することも可能ですが、コースでいきなりトップが止まらなくなるとスコアメイクになりません。

スコアメイクができないとせっかくのラウンドも楽しめなくなりますね。コースでトップが出たらどうすればいいのか?

初心者は3つのポイントを覚えておくとトップを防ぐことができますよ。

基本はやっぱりアドレス

アドレスで両肩やスタンスがラインとズレているとトップなどのミスが出やすくなりますね。

でもスタンスも両肩のラインも正しくターゲットに向いているのに、それでもトップしてしまうともうお手上げ?

いやいやそんなことはありませんよ!

きちんとラインに向かってアドレスしているのにトップするときは体とグリップの距離をチェックしてみましょう。

初心者がドライバーで遠くに飛ばそうとすると、どうしても強く大きなスイングをすることに意識が集中しますね。

そうするとグリップと体の距離がいつもより離れてしまうことがあります。違和感を持ってバックスイングをすると、それを無意識のうちにダウンスイングで元に戻そうとします。

その結果ダウンスイングが窮屈になり体がのけぞってトップしやすくなります。ドライバーがトップしだしたらまずグリップの位置をチェックしましょう。

ミスショットを防ぐためには正しいアドレスが必要不可欠です。スイングの前にアドレスを確認するようにして下さい。

頭とアゴの位置を見直すのも効果ありです

アドレスでの注意点はもうひとつあります。簡単なので一度試してみて下さいね。

初心者の構えを見ているとアドレスで頭が後傾しアゴが突き出ていることがありますね。

その状態のままスイングするとダウンスイングで体が左に流れてしまい、インパクトで体が伸び上がりボールの上を叩いてしまいます。

構えたら少しアゴを引いて打つようにして下さい。この方法もヘッドアップを防ぐには効果的ですよ。

正しい捻転を意識しましょう

ミスショットの大半は体の軸を中心とした肩の捻転が正しく行われていないことにあります。

軸を意識するとダウンスイングで打ち急いで上半身が先行し、体の位置がアドレスのときよりもズレてしまうことを防ぐことができます。

クラブを持たずに両腕を抱え込み体の軸を動かさないように、ゆっくりと肩を捻転させると正しい動きが実感できます。

ショットの前に行うと効果がありますよ。

もうゴロは出ない!トップを治す練習法

ここまでの解説でトップの原因とトップが出たときのチェックポイントはご理解いただけたと思います。

ここからはドライバーでトップしやすい初心者のための、具体的な練習法をご紹介します。

シャンクと同じようにトップはコースで一旦出ると、続けて出ることがありますね。

普段での練習でトップが出ないスイング作りをしましょう。

ドライバーで100ヤード打つ

スイングチェックのためアイアンでハーフスイングの練習をする方も多いですが、トップを防ぎ正しい体の動きを会得するにはドライバーでのハーフスイングの練習も効果的です。

ドライバーを持ちいつも通りにアドレスして、100ヤードを打つ練習を繰り返しましょう。

背骨を中心とした体の軸とスイングのテンポを意識して、肩の捻転だけで打つことでスイング中の体のブレやヘッドアップを治すことができます。

正しい動きで打つとボールに軽いドロー回転がかかるので、これをマスターするまで繰り返し練習するともうトップに悩まされることはありませんよ。

バックスイングの切り返しで一度動きを止める

バックスイングで一度動きを止めひと呼吸置いてからダウンスイングに入る練習もトップ改善には効果的な練習法です。

そもそもドライバーでのトップは体が余計な動きをすることで起こりますね。

切り返しで一旦動きを止めてからダウンスイングに入ると、軸ブレすることなく余計な体の動きを制限することができます。

ポイントはインパクトまでしっかり頭を残しておくこと。これを意識して行うことでトップの大敵であるヘッドアップしないようになるので試してみる価値はありますよ。

頭の位置をキープしたまま素振りしてからショットする

ゴルフのスイングは頭の中でどのようにイメージできるかで結果は確実に変わってきます。

特に初心者の良いイメージを持ってスイングすることが大切ですね。

ドライバーでトップしないようにヘッドアップを防ぐためには、バックスイングからフォローまで頭を残してまま数回素振りしてからボールを打つようにして下さい。

このとき頭をしっかりと残す動きをしっかりとインプットするつもりで、イメージを焼き付けながら素振りすることが肝心です。

自分の持つイメージは体の動きと連動します。素振りにも意味を持たせることがミスショットの改善につながるのでおろそかにしないようにしましょう。

トップ解消でメンタルキープを目指そう

ゴルフはメンタルに左右されるスポーツです。特に初心者はドライバーでのミスショットはメンタルに大きなダメージを受けますね。

ドライバーのトップ癖がなかなか治らないなら、今回ご紹介した練習法をぜひ試して下さい。

もうゴロに悩まされることはありませんよ!

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

講座関連記事

[catlist id=5]

  • この記事を書いた人
yusaku

猿谷 勇作

沖縄県出身の36歳。月に1回職場のメンバーとゴルフを楽しんでいます。20代からゴルフを始めていますがなかなか100切りできず、35歳からゴルフレッスンに通い、4か月で100を切りました。100を切ってからさらにゴルフの楽しさが倍増しています。

-ゴルフ豆知識
-

\ お試しレッスン3000円(税込)キャンペーン中 /
体験レッスンを予約する
ゴルフに迷ったら、まず体験レッスンへ