ゴルフ初心者向けドライバーの振り遅れの原因と改善法

ドライバー振り遅れの原因

ドライバーでのミスショットも様々ありますが、初心者にとって最大の悩みはやはりスライス克服ですね。

いろいろ原因を見つけようとトライしたけど、どうしてもスライスが治らない。そんな初心者も多くおられますよね。

でももうひとつスライスの原因を忘れてはいませんか?それはドライバーの振り遅れです。

振り遅れの原因はいろんな要素が絡み合っていますが、それを解き明かすことによってスライス克服に光が見えてくることもあります。

そこで今回はドライバーの振り遅れの原因とその改善法を解説して行きます。これを読んでスライス克服の参考にして下さいね。

チキンゴルフ

振り遅れはなぜ起こる?原因解明から始めましょう

ゴルフにおけるミスショットにはその根本となる原因があります。初心者はまずその原因を正しく理解することがスイング改善につながります。

ここではなぜ振り遅れてしまうのか?その原因について考えてみましょう。

スイング軌道が安定しない

初心者の多くはスイング軌道がアウトサイドインを描くので、スライス克服のためにインサイドからクラブを振り下ろす練習をしますね。

その結果アウトサイドインのスイング軌道は改善されても、今度は無理にインサイドから降ろしすぎるようになります。

そのようなスイング軌道ではダウンスイングで、グリップと体の距離が遠くなり振り遅れの原因なります。

振り遅れはスイング軌道が安定せず、正しい軌道を描いていないために起こることをまずは認識することから始めましょう。

正しい体重移動ができていない

ドライバーやその他の長いクラブは体重移動ができていないと、飛距離も出ず方向性もバラバラで安定しません。

バックスイングからトップにかけては右足に、切り返しからダウンスイングでは左足に正しく体重移動ができ左の壁を意識して左肩の開きを抑えることで、溜め込んだパワーがボールに乗って飛距離を出してくれます。

しかしインパクトで右足に体重が残っていたり、ダウンスイングで体が突っ込んでしまうと腕と体の動きがバラバラになり振り遅れの原因になるので体重移動が正しくできているかチェックすることが肝心です。

振り急ぎが振り遅れのもとに

初心者は少しでも距離を出そうと腕を速く振ろうとしますね。ダウンスイングで腕を速く振ろうと意識すると上体が飛球線方向に突っ込みやすくなります。

その結果腕が遅れて降り軌道はアウトサイドインになり振り遅れの原因になります。

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

振り遅れを防ぐため意識すべき3つのポイント

ドライバーの振り遅れには様々な原因があることはお分かりいただけましたか?

それでは次に振り遅れを防ぐためにスイングで意識するポイントを解説して行きましょう。

軸ブレしない体の回転

ドライバーからパターまでゴルフのスイングは、背骨を中心とした体の軸を保った肩の捻転が正しく行われていることが一番重要なポイントです。

レッスン書では切り返しからは体先行でグリップが少し遅れて降りてきて、インパクトでクラブフェースが体を追い越すのが正しいスイングだと書かれていますね。

これは正間違いではないのですが、体を先行させても軸ブレし状態が突っ込むとクラブを振り遅れてインパクトでクラブフェースは開いてしまいます。

スイングでは常に体の軸を意識するようにして下さい。軸ブレしないスイングはフォローでの左の壁をしっかりできてパワーをロスすることもなくなりますよ。

いつも同じテンポでスイングを

プロや上級者はミスショットが出るとスイングのテンポが早すぎたか、遅すぎたかを必ずチェックして、テンポが一定になるように修正します。

しかし初心者はスイングのテンポよりも他に原因を求めようとしますね

特にドライバーなどの長いクラブはテンポが一定しないとスイング軌道にズレを生じてしまいます。

自分にあったテンポを練習のときから意識して毎回同じテンポでスイングすることも振り遅れ改善のためには重要です。

同じテンポでのスイングは大切なポイントなので常に注意が必要ですよ。

アドレスでの腕の形をキープする

初心者のドライバーでのミスショットに多く見られるのがダウンスイングで体の軸、特に腰の位置が左へズレてしまいスライスやプッシュアウトになります。

ここで注意したいのはアドレスで作った腕の逆三角形をフォローまでキープすることです。

これによって体と腕が一体化して振り遅れを防ぐことができますよ。

効果あり!振り遅れ改善に効く練習法

振り遅れの原因とチェックポイントが分かったら、改善に向けてやるべきことは見えてきますよね。

ここからは振り遅れ改善のため有効な練習法をご紹介します。これらの練習を取り入れることでスライスの原因となる振り遅れは必ず改善されます。

ぜひトライして振り遅れ解消を実感して下さい。

ダウンスイングで動きを静止する

バックスイングで左肩を右に捻転させると上半身も右に移動します。そのまま切り返しの時点で上半身は右に向いた状態になりますね。

この状態で一度スイングを静止して下さい。そして上半身を右に向けたままで静止する意識を持ったままダウンスイングからフォローまでスイングして下さい。

この練習では切り返しで一旦静止させ、右を向いたままダウンスイングに入ることで上半身の突っ込みを抑え正しいスイング軌道が身につき振り遅れが改善することができます。

両足を揃えてハーフスイング

初心者がドライバーで飛距離を出そうとすると、体が余計な動きをしてしまい左肩の開きが早くなり振り遅れてしまいますね。

飛ばしたいという意識がスイング軸のブレを誘発してしまう、ドライバーでのミスショットで一番多いのはこのような体の動きですね。

筆者も初心者の頃に一番苦労したのがこの体の動きから生じるスライスやプッシュアウトでした。

そのときに取り入れたのがドライバーを持ち両足を揃えハーフスイングを繰り返す練習でした。

この練習のメリットは正しい肩の捻転が身につくこと、そして両足を揃えることによってスイング軸のブレを防げるところにあります。

最初は上手くクラブフェースでボールを捉えられないですが、あくまでも意識は正しい捻転と軸ブレをしないことを優先して下さい。

繰り返し何度も練習することで正しいスイング軌道を手に入れることができます。

片足を一歩後ろに引いてスイング

この練習もハーフスイングで行った方が有効です。順序としてはまずアドレスして左足を一歩引いて何球かスイングして下さい。

次に右足を一歩引いてスイングしてみましょう。そうすると右足を引いてスイングすると左肩の開きが抑えられることを感じられます。

この練習を繰り返し行うとダウンスイングからフォローでの肩の開きを抑え、振り遅れ改善のための左の壁が身につき、バランスの取れたスイングを手にすることができますよ。

まとめ

ドライバーのスライスは多くの初心者の悩みのタネですね。いつか綺麗なドローボールを打ってみたい。

そう思って練習に励んでいるのに一向に効果が表れないと、やる気が失せてくることもありますね。

ミスショットには必ず原因があります。そして原因を解明すれば必ず問題を解決することができます。

でもそれはすぐに効く特効薬のようなものではなく、改善に向けての努力が必要になります。

正しい努力は嘘をつきません。頑張って練習に励んで振り遅れを改善しましょう!

▼初回3,000円でゴルフスイング診断▼

ライザップゴルフ 初回ゴルフ力診断

講座関連記事

[catlist id=5]

  • この記事を書いた人
yusaku

猿谷 勇作

沖縄県出身の36歳。月に1回職場のメンバーとゴルフを楽しんでいます。20代からゴルフを始めていますがなかなか100切りできず、35歳からゴルフレッスンに通い、4か月で100を切りました。100を切ってからさらにゴルフの楽しさが倍増しています。

-ゴルフ豆知識
-

\ お試しレッスン3000円(税込)キャンペーン中 /
体験レッスンを予約する
ゴルフに迷ったら、まず体験レッスンへ